2015年7月28日火曜日

胡瓜種取り




今年の胡瓜の種取り。
このサイズまで畑で大きくしてから、
追熟後に種を取ります。

胡瓜栽培は手がかかるし追われるし、
正直価格面でもお手頃に出荷するには
まとまった量を栽培しなくちゃ。。。と
課題が多かったのですが、
何事もチャレンジ。

来年はガツッと作ってみようと思い
今年は種取りしてます。


2015年7月26日日曜日

今週のお野菜ボックス

お野菜ボックス



夏野菜お野菜ボックスの受付

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   内容:  夏野菜お任せ4-5種類。畑の様子で随時変更。

配達日:7/29(水)30(木)31(金)8/1(土)のいずれかご希望日
             時間指定 午前中 14-16/ 16-18/ 18-20

   価格:2000円(近畿のみ)佐川急便クール便にて発送

お支払:振込  振込手数料はご負担願います。

    申込: メールまたはFBのMessageで
              メール/aikotokura@@@gmail.com(@を1つに直してから送信して下さい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

栽培についてはアイコ農法です・笑
使わないものー農薬・除草剤・化学肥料・動物性堆肥
肥料となるものは米糠を使ったぼかし肥を作って使用。
肥料分や堆肥は購入しません。
アレルギーなどの対応した栽培はまだ勉強不足で分かりません。


ご質問があれば何なりとお聞きください。





2015年7月25日土曜日

生姜





今年は初めて生姜の栽培が上手くいきそうです。
大量の落ち葉と草マルチを積み上げるのみです。
軽トラで何往復もして落ち葉マルチをしてから、
畔の草刈りの度に生姜の畝に積み上げています。


秋になるのが楽しみ。

2015年7月20日月曜日

今週のお野菜ボックス


夏野菜お野菜ボックスの受付

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   内容:  夏野菜お任せ4-5種類。畑の様子で随時変更。
              今週はトマトウィークになります。
              トマト・ピンポン球サイズ/ズッキーニ/空芯菜/万願寺ししとう
               丸オクラ/インゲン豆/きゅうり   この中から日替わりで5種類

配達日:7/222(水)23(木)24(金)25(土)のいずれかご希望日
             時間指定 午前中 14-16/ 16-18/ 18-20

   価格:2000円(近畿のみ)佐川急便クール便にて発送

お支払:振込  振込手数料はご負担願います。

    申込: メールまたはFBのMessageで
              メール/aikotokura@@@gmail.com(@を1つに直してから送信して下さい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

栽培についてはアイコ農法です・笑
使わないものー農薬・除草剤・化学肥料・動物性堆肥
肥料となるものは米糠を使ったぼかし肥を作って使用。
肥料分や堆肥は購入しません。
アレルギーなどの対応した栽培はまだ勉強不足で分かりません。


ご質問があれば何なりとお聞きください。





2015年7月19日日曜日

梅雨明けまじか


夏の定番ラタトゥイユ。
畑の野菜で全部作れます。
時給の幸せです。

昨日から夏休みが始まり、
生活リズムも畑のリズムも変更。

今年は娘と出荷の協力体制を少しお願いしました。
ちょっとしたイラストや、袋詰めを担当してもらいます。

台風後の畑は伏見甘長ししとうが
何本か折れたくらいで済み助かりました。
被害の多かった農家さん、お見舞い申し上げます。



2015年7月7日火曜日

イベント




先週末ですが、宮津にあるmogmogさんで
「勝手にズッキーニ祭り」と題して、
ズッキーニづくしのメニューを週末にして頂きました。
人気のお店だけあって、満員御礼だった模様です。

ズッキーニのピークの時にいかに美味しく食べてもらうか?
これは素敵な料理人の力を借りるしかない!
と、急な思いつきからのオファーに即二つ返事で乗ってくれたミカさん。
食へのこだわりや農家への想いなど、
ベクトルが同じ向きのコラボイベントは本当、即決でいいものが出来ます。

そして
先々週は網野のkanabunさんでのファーマーズマーケットとタイ飯コラボ。
自家栽培のプリッキーヌを使いクロック(タイの石臼)で作ったハンドメイドの
グリーンカレーに自家栽培野菜を入れての1日タイカレー屋に変身。
手作りのタイカレーペーストは去年から
加工品として挑戦し始めたもので、
その場で食べてもらえる形での提供は今回が初めて。

タイに関わる野菜などを作っているので、
どうやって食べるの?どんな味なの?
の質問にお応えする良い機会になりました。

2週連続のイベント参加で、
参加の形や内容は違いますが
共通しているのは
こだわりのシェフ、マスターである事。
想いが熱い!

色々と足りてない事だらけの私でしたが、
関わる人皆さんフォローして頂き
どちらも盛況で終えました。

心より感謝です。